TVを買い換えた時に生じること
ツイート2023年10月某日
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
週末DIYer ボン・ビリーマンです。
2年半前に液晶テレビを壁掛け風にDIYにて実施しました。
その時の記事は以下です。
DIYでTVを壁掛けに(前編)
DIYでTVを壁掛けに(後編)
なんと、その時の液晶テレビが破損(子供に壊された)したので、
液晶テレビを買替え&再度壁掛けし直しを行うはめに・・・。
その際に生じた事を今後のために記録しておこうと。
今まで使用していた液晶テレビはパナソニック製 TH-49DX850
49型の液晶テレビ
まぁ、いろいろございまして、
とあるものが画面に直撃し、液晶パネルが破損してしまったのだ。
ちなみに、
火災保険での「破損・汚損」特約?に入っていると、費用を賄える可能性(必ずではない?)があるようだが、
我が家の場合は付随しておらず、全額自腹に・・・。
その日の夜はショックで寝付けませんでした。
悔やんでも仕方ない。
前に進むしかないんです。
って事で、
テレビを買い替える事にしたが・・・。
ここで注意しないといけないのが、
壁掛け金具が買い換えるテレビに適合するかって事。
VESA規格
モニター設置金具やモニター自体についているネジ穴が、
「VESA規格」になっていれば、
基本的にどの組み合わせでも適合するのだ。
VESAは、Video Electronics Standards Associationの略で、
映像周辺機器に関する業界標準化団体のことであり、「ベサ」と読みます。
VESA規格に対応した商品同士であれば、ネジ穴位置が同じなので、
簡単に固定したり、交換することができる。
画面サイズは小型から大型まで幅広く、また重量も異なりますので、
ディスプレイサイズによって、VESAマウントインターフェイス(ネジ穴の間隔や数など)が規格されている。
つまり、
このVESA規格に適合するテレビ&壁掛けスタンドであれば問題無く適合するのだ。
私がDIYで設置した壁掛けスタンドもVESA規格適合品。
適用範囲も26インチ~65インチまでと幅広く対応できる
(対応可能重量にお気を付けてください)
※私が購入した時より値上げしてるね。
当時の値段を知りたい方は過去記事をご参照ください。
取付金具が規格適合であるなら、
あとは、テレビ自体がVESA規格に適合してれば問題ない。
今回新たに購入する事にしたのが、
同じパナソニック製 4K液晶テレビ TH-50MX900
恐らく最近の機種はほとんどVESA規格に適合していると思うのだが、
私はメーカーサイトから仕様書をダウンロードし外寸やネジ穴幅を確認した。
TH-50MX900のネジ幅は200㎜×200㎜のVESA規格なので問題無い事を確認。
早速、当該製品を注文し、配送されるまで待つことに。
いやぁ、液晶パネルが破損した状態での2週間はつらかった・・・。
テレビによって取付位置が異なる?!
ようやく配送されてきた新しいテレビ「TH-50MX900」
早速、壊れたテレビを取り外し、新しいテレビに壁掛け金具を設置。
いいねぇ。
今回は50型サイズにしたので、
前機種と外寸はほぼ一緒で、画面サイズが一回り大きくなっているね。
んん?
な、なんか違和感が・・・?
見比べてみると・・・。
画角に違いがあるので、わかりにくいですが・・・。
違和感感じます??
そう、画面の高さに違いがあるので違和感が・・・。
テレビの上にある棚が、新型テレビでは見えなくなっており、
テレビ下の空間幅が広がっている。
これは壁掛け金具を取り付けるネジ穴の位置の問題で、
新しいテレビは、前機種より下側にネジ穴があるため、
設置後はテレビ画面が以前より上方に移動してしまった。
(左側)新型テレビで本体下側に設置個所があり、(右側)旧型は本体上側に設置個所がある。
こんな時でも大丈夫!!
この様に画面を前傾させることで見にくさを解消できますよ。
今回はテレビを買い替えた事で生じた問題を
既設の金具で解消出来た事をご紹介しました。
DIYでチャレンジされる方は、買い換えの事まで考える事は無いでしょうが、
どのような状況でも調整出来る壁掛け金具なら先々も安心ですね。
改めて、私が使用しているテレビ壁掛け金具はこちらです。
次回は、「液晶テレビを破損から守る」ためにしたことをご紹介できればと思ってます。
by オフシーズンだけの週末DIYer
ボン・ビリーマン
設計だ、ボン・ビリーマン!
造るんだ、ボン・ビリーマン!
DIYは楽しむことだ!
#ラブリコ#ディアウォール#テレビ壁掛け#DIY
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください