~ 常緑の芝庭を夢見て ~

お待たせし過ぎたのかもしれません(笑)

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

3月27日(

 

お待たせ致しました!!
いや、お待たせし過ぎたのかもしれません!!

 

今シーズン最初の投稿です。

 

前回までのあらすじ・・・。

 

「案の定、夏越しは出来ずに秋を迎え、
ティフトン419+WOSにて常緑を目指す方針に転換する事にし、
全面リセットした・・・」
まで出したね。

 

詳しくは、サイトリンク⇒「2021年 芝生手入れ日記」もしくは、
本ページ左側のメニューから参照くださーい。

 

 

せっかく全面リセットするので、
ついでに土壌改良しようと思い立ち、作業をちょこちょことしておりました。

 

粘土質かつ石ころ、ガラ等がゴロゴロしている酷い土壌で・・・

 

昨年までの経験を活かし、改良の方向性など勝手に書いてます。

 

さぁ、今シーズンはどのようになっていくのか!
2022年もどうかお付き合いください

 

 

それでは、
今週から~、よろ芝生~

 

 

 

 

 

 

 

土壌改良作業

基本的に芝生に適した土壌は排水性の良い土壌だ。

 

粘土質の土壌は、水分を保持しやすいので、
根腐れしやすく、また夏は蒸し風呂状態になり、芝生が育つのに適さないと考える。

 

同じ気温でも、多湿の場合と低湿の場合では、
低湿の方が過ごしやすいのは人間も同じと考えている。

 

なので、排水性を高める方向で土壌改良を行う事にする。

 

まず、
現状の土壌を掘り起こし天地返し的に土壌を乾燥させた。

芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

 

すると、
こんなのがゴロゴロと出土してきた・・・。

芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

乾燥させても塊のままの物は取り除いていく。

 

片っ端からふるいにかけて、石ころや塊を取り除いた方が確実だったと反省・・・。
まさに「急がば回れ」のことわざ通りだったよ(涙)

 

結構面積もあったので、面倒がってしまい実施しなかったことがここにきて手間を増やす結果に。

 

 

一方、こんな状況にも遭遇。

芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

乾燥させてもほぐれない土壌の塊でも、芝生の根がしっかり突き抜けている。

 

余り神経質にならなくても良いのかな・・・(汗)

 

 

そして、冬眠中のこやつらも・・・。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

コガネムシの幼虫かね。
同様に冬眠中?のミミズも合わせて結構な数を捕獲。

 

これらの害虫は相対的に粘土質の土壌に多く見受けられた。

 

 

そして、
一番作業に手間取ったのが庭木の根が張り巡らされたエリア。

芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト 芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

少しずつ掘り起こしノコギリでカット。
庭木が枯れるリスクがあるけど芝生を優先・・・。

 

 

熊手のようなもので石ころ、ガラ、土壌の塊をかき集めて取り除く。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト
※これがなかなか取り切れない・・・(涙)
 面倒でもふるいをかけた方が良い。

 

 

さて、
ここ2週間ほどは週末の度に天気が悪く、せっかく乾いても土壌が湿ってしまって・・・、
作業がなかなか進まない。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

粘土質の土壌は、乾燥させる事でサラサラにはなるが、
水分を含むとやはり固まりやすく、かつ保水してしまう。

 

これを防ぐため、土壌改良剤を混ぜ排水性、通気性を上げ
芝生が育ちやすい環境を作り上げる必要があると考えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーライトは2種類ある!?

土壌改良剤にはいろいろ種類があるが、
今回の目的は、排水性、通気性の向上なので、
パーライトを使用する事にした。

 

しかし、
パーライトって2種類あって、
しかも、相反する効能を持っていると知ってましたか??

 

”やほー”で調べてみたのでご紹介したいと思います。

 

黒曜石(こくようせき)パーライト

黒曜石を高温で熱し、発砲させたものが黒曜石パーライトです。水分が急に蒸発し、気泡ができているため空気が多く含まれ軽い多孔質の作りになっています。
真珠岩と比べ黒曜石に含まれる水分量が少ないため、高温で熱されて膨張しても黒曜石の壁が破壊されず蒸発した際、芯の部分に空洞の穴ができるため、軽量性があります。
透水性・水はけに優れているため、水はけが悪いときに土壌改良材として使われます。
形状は、黒曜石パーライトは真珠岩パーライトと比べて丸みがあります。排水性と通気性に優れている性質から、軽量な鉢底石に使用されています。
また、黒曜石パーライトは普通の水をミネラル水に変える性質があるため、根腐れ防止の効果もあるといわれています。

 

■黒曜石は水はけの悪い土壌に使用
・排水性
・必要最小限の保水性
(真珠岩に比べ空洞部分が少ないため)
・通気性
・根腐れ防止
(黒曜石の影響によりミネラル水となるため)
・軽量化
・保温・断熱効果

 

 

真珠岩(しんじゅがん)パーライト

真珠岩を高温で熱し発砲させたものが真珠岩パーライトです。黒曜石パーライトと同じく、水分が急に蒸発して気泡ができた作りになっています。
黒曜石に比べて真珠岩は水分量が多いため、熱されたときに大きく膨張し真珠岩の壁が破壊されたため、内部まで水分が染み込む形状になっています。
黒曜石と大きく異なることは、真珠岩パーライトは保水性を高める土壌改良材という点。

 

■真珠岩は水持ちの悪い土壌に使用
・保水性
・透水性
・通気性
・軽量化
・保温・断熱効果

 

 

黒曜石パーライトは「排水性」、真珠岩パーライトは「保水性」という効果の異なる物なので注意が必要です。

 

そして、今回我が家の庭で使用するのは、
黒曜石パーライトになります。

 

パーライトはホームセンターでも売っていますが、
そのほとんどが真珠岩パーライトばかりで黒曜石パーライトを見掛ける事はほどんどない。

 

専門の園芸店ならあるのかな?
我が家の近所にはないので、黒曜石パーライトは全く見掛けない。

 

そこでこちらで手に入れてみた。


 

ポチった翌日には配送完了。はやっ!
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX グリーンホスカ 土壌改良 パーライト

 

パーライトは非常に軽い材質なので、
50ℓ入りの袋でも片手でひょいって持ち上げられるほど軽い。

 

まだ パーライトを混ぜてないが
非常に軽いので風が強い日に作業ができない。

 

 

ティフトン定植は4月末のGWに考えているのでまだ時間はある。

 

時期的にミミズも目覚め、活発になるので、
椿油粕も一緒に混ぜて、雨が降るたびにサポニンが滲みだしミミズが駆除出来たらと考えている。


 

 

黒曜石パーライトにプラスして川砂も混ぜて、
粘土質土壌が固まりにくい様にし、排水性、通気性を高めたい。

 

なんか、土壌改良した庭で、
また冬芝を育てたくなってきたな・・・(汗)

 

いかん、いかん。

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりに

今年はいつもと違い、
この時期の庭に芝生がないという寂しい状況。

 

芝刈りフェチな私にとっては、
ひじょーに、非常に、辛い時間を過ごしてますが、
夏には刈りまくりになれる事を願って・・・。

 

ティフトン+WOSは全国のサッカー場(Jリーグ)でも実績があることなので、
そちらの情報を参考に知識を溜めて臨みたいと思う。

 

さて、今シーズンはどうなるのか?!

 

 

今週はこれまで。
ではまた。

 

 

闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!

 

 


「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願います
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ 常緑芝庭へのチャレンジ - にほんブログ村

 このエントリーをはてなブックマークに追加 




↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください

関連ページ

シバゲンDF効果?!
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
いい夫婦の日に
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
刈り止め
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ミミズ駆除&施肥止め?
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
シバゲンDF散布
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
自作肥料の施肥
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
シルバーウィークだね
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
3連休だけど
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
害虫駆除
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン苗を作ってみる
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
軸下げからの新たな施肥
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
芝刈機を新調
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植後3ヵ月⇒愚か者・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
夏バテ気味か・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
スクラップ&ビルド?
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
猛暑日だからか?!
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植から57日
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
検証状況は?
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
どうなるか検証してみる
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ゲリラ豪雨
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
5月総集編
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植から21日
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植から14日
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植から7日
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ティフトン定植作業
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
準備完了
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
除草作業と・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
土壌改良完了
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
桜、満開!
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
新年あけましておめでとうございます(コピー)
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録