初夏の気温
ツイート2月21(日)
この週末、最高気温が20℃を超える初夏の陽気になり、
2月なのにTシャツで作業しても汗ばむ異様な状態・・・。
来週末にかけて一旦気温は落ちる(最高気温が1桁にはならない)が、
その後は最高気温が15℃前後で安定してきそうな予報が出ていたので、
急遽、更新作業を実施する事にした。
先週に前準備と称した作業をしたばかりだったけど・・・(汗)
シーズン中断前に最高気温が10℃以下が続くと生長が鈍化する事がわかったので、
今週がベストタイミングだと踏んだ!!
今後の予定として、先週に以下を上げました。
・刈り込み(16㎜に刈り下げるか、23㎜維持するか悩み中)
・コアリング(土壌が硬い部分を狙って)
・目土(コアリングした個所のみ)
・エアレーション&根切り(コアリングしない場所)
・スーパーグリーンフード散布
・ミミズ駆除
・有機酸酵素EX散布(2-3回/月)
・グリーンホスカ散布(1回/月)
今回は刈り込みとエアレーションを実施してみた。
それでは、
今週もよろ芝生~!
芝刈機のラッピング作業
更新作業を始めるにあたり、
葉先を揃えて置こうと思い、まず刈り込みを行うことにした。
シーズン中断期間全く稼働せず休んでいた芝刈機なので、
先にラッピング作業をしておかないとね。
<お詫び>
写真を撮り忘れたため、以前のラッピング作業内容を掲載しております。
ご了承ください。
ラッピングは芝刈り機の刃の研磨作業です。
私はいつも車用のコンパウンド(細目、極細の2種類)を使用してます。
このコンパウンドを回転刃に塗り付けていく。
我が家の芝刈り機は5枚刃なので5枚全てに。
そしたら、
タイヤを外し、刃の回転軸にこのハンドルを噛ませ回していく。
※タイヤを外すのはコンパウンドを塗る前にやってます・・・。
回転刃と受刃が擦れ合い研磨させる。
ラッピング時は芝を刈るのとは反対に回転させるらしい。
この時、回転刃と受刃が当たらない個所がある際は、
回転刃と受刃が当たる箇所を多めに研磨し、
受刃を調整しながら、回転刃の端から端まで全体が受刃と擦れるように調整していく。
今回作業をしていて、そろそろ買替時なのかなと感じた・・・(涙)
今年こそは芝刈機を新調したい。
さて、
ラッピング作業を終わらせ、刈り込み作業を実施した。
16㎜にするか、23㎜にするか悩んだ末、23㎜でカットする事に。
毎年、16㎜や10㎜と短く刈り込んでいたが、これまでと変えないと結果も変わらないかなーっと。
しかし・・・、
全く刈り込みする事が出来ず、刈り止め以降伸びていない事が判明・・・(涙)
シーズン中断期間はやはり生長しないという事がわかった。
芝刈りフェチの私から擦れば寂しい限りだが、
これはこれで確証が得られたと前向きに考えることにしよう。
梅雨明けまで23㎜カット継続で、その後の結果が変わるのかな??
エアレーション作業
刈り込み後(刈り込めなかったが・・・)は、ローンスパイクによるエアレーション作業を実施。
ローンスパイクとは左側の赤いもの。
右側はターフカッターです。
昨年の更新作業では以下の写真の赤線方向に歯を入れて実施したので、
今回は直角方向になる青線の方向に歯を入れて実施。
四方八方に根張りする様に、エアレーション方向を替えて根切りを。
エアレーション&根切りは5月にもする予定なので、斜めに入れたりとあらゆる角度で。
土が湿っていたので散水はパスし、新鮮な空気を土中に取り入れる事を優先してみた。
23日(火)は天皇誕生日として祝日なので、
スーパーグリーンフード散布&たっぷり散水を実施予定。
(コアリング作業もするかも)
ミミズ駆除作業は3月の春分の日辺りを予定しているけど、
前日に雨が降るようなら、天気予報とにらめっこしながら実施日を臨機応変に。
今回の作業が起爆剤となり、一気に立ち上がってくれると嬉しいけど。
最後に先週と今週の芝庭の比較。
左が先週、右が本日。
前準備の影響か?!
若干、葉色が濃くなった様に感じる。
実施した意味はあった??
っと思いたい・・・(汗)
更新作業が終わればしばらくやる事なくなるが、
どの位で葉が伸びだすのかちょっと楽しみ。
闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 2021年もお世話になりました
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 全面リセットした
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 何もしてない
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- サッチ層を削り取る
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝庭の手入れ開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 庭木の伐採と冬準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ライフスタイルに合わせ方針再考・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- たまには雑談も
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 土壌確認
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 来シーズンの方針
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 方針転換?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 経過観測
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- リセットを決意
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝を見て芝庭を見ず
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 梅雨が明け盛夏‐夏越しへ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 涙・・・、やはりダメなのか??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 刈高あげて夏越し準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- SGFとオルトランの散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- KBGは生長が鈍化した?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 夏前の準備をしたかったが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除で驚愕
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除を省力化で?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 今年も無事に・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 簡易なブログで(涙)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- GW特集号
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 害虫被害??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ゴルフ場のラフのような芝庭
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 水切れによる枯れ?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 有機酸酵素EXとSGF散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 椿油粕で子ミミズ駆除
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除作業したけど・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 例年にない仕上がり
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 立上り早く既に濃緑
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業-第2弾&検証開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業の前準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 新年のスタート
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録