あわてんぼうの春なのか?!
ツイート3月7日(日)
まだ寒暖の差がありますが、20℃になる日があったり、
真冬の陽気になったり、ちょっとおかしな天候が続いてますね。
3月は例年並みになるのか?
今年は春の訪れが早いのか?
杉花粉の季節でもあり、花粉症の私は庭仕事でもマスクが手放せない。
余談ですが、
この冬はインフルエンザの話題が全く出ませんでしたね。
私は予防接種出来ませんでしたが、インフルエンザになる事なく過ごせました。
国民全員が毎冬マスクを着用すればインフルエンザも蔓延しないのでは・・・?
さて、
先週、更新作業を終了しましたが、芝生は既にエンジンが掛かって来ております。
この時期でこの状態は初めて。
嬉しいやら、心配やら・・・。
それでは、
今週もよろ芝生~!
この時期に芝刈りできるとは・・・
2月後半から気温が高い日が数日あったので、芝生も敏感に反応したのか?
それとも、越冬前の作業が良かったのか?
いづれにしても例年にない状況に・・・(驚)
成長具合を計測し忘れてしまい後悔しており・・・ます・・・(涙)
生長不良個所も見られたが、他は順調に生長している様子だったので芝刈機を走らせてみた。
カット前の状況。
恐らくナチュラルニット(ペレニアルライグラス種)がいち早く反応したのではないかと推測。
<ナチュラルニットの特性>
ほふく型ペレニアルライグラスとして開発された最新品種です。分けつによる増殖と共に匍匐によっての被覆か可能となったことで、高密度なターフ形成や各種損傷からの早期回復が可能となった画期的な新品種です。高い耐暑性や各種病害への抵抗性を持ち合わせている。
また、
有機酸酵素EXを隔週にて散布している事も立上りが早まった要因の一つなのかも。
今年は500倍希釈で隔週での散布を継続していく予定だ。
芝刈りは23㎜でのカットを実施。
2週間前の2月21日にも芝刈機を走らせたが全く刈る事が出来なかった・・・(涙)
このぐらい刈る事が出来た。
非常に柔らかく手触りの良い刈芝。
2月14日に更新作業の前準備として作業を開始したが、
そこから1週間ごとの状態を見比べてみるとこんな感じ。
左:2月14日 右:2月21日
左:2月28日 右:3月7日(カット後)
陽の当たり具合にて薄く見えたりしますが、徐々に葉色が良くなり、生長しているのがわかる。
そして、
こちらは生長不良の個所。
先週の写真と見比べてみると・・・。
※影の位置を参考に見比べてください。
僅かだが葉が増えた様に感じるが、
周辺と比較するとまだまだ。
先週も書いたが、西洋芝は根より葉が先に動き出すので、
これから気温も上がって来て根も活発になる事を期待。
4月にはどうなっているのか・・・。
やばい、
想像しただけでよだれが出てきた・・・(笑)
検証状況
先週から検証を始めた件。
「春植えでも夏越し出来るのか」ですが、
播種から1週間が経ちました。
残念ながら大きな変化はまだございません・・・(涙)隣の鉢芝の密度、色がたまんないな
発芽予想としては播種から10日前後としていたので、
まだ3日前後の猶予がある。
んんっ、
よくよく目を凝らして見ていたら・・・、
赤丸の中に芽のようなものがちょろっと1本だけ出ていた。
発芽時は根元が赤っぽくなるので、ダイナマイトLS(トールフェスク種) or ナチュラルニット(ペレニアルライグラス種)のどちらか。
明日にはもう少し発芽してきてくれるかも?!
来週には「生えそろった」という事をお伝えできれば嬉しいが・・・。
それにしても、
川砂は排水性が非常に高い。
散水したそばから、底から水が流れてくる。
かつ細かな石もあるので、通気性も良いかも。
コアリング時の目砂として使ってみようかな。
おわりに
今年は春が早く来そうな感じかね。
ニュースでも早咲きの桜が・・・、なんてコメントが聞こえてきた。
※ソメイヨシノはまだだろうけど。
本日は氏神様へのお参りがてら散歩してきましたが、
名前は知らないけどこんな花が咲いている樹木があった。
この先気温が安定してくれば、生長も助長されるし
密度を上げて、根を伸ばし、夏越し出来る環境に改善していきたい。
来週は人間ドックの予約が入ってる。
私の体内環境も改善しないと・・・(汗)
闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 2021年もお世話になりました
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 全面リセットした
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 何もしてない
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- サッチ層を削り取る
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝庭の手入れ開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 庭木の伐採と冬準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ライフスタイルに合わせ方針再考・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- たまには雑談も
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 土壌確認
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 来シーズンの方針
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 方針転換?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 経過観測
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- リセットを決意
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝を見て芝庭を見ず
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 梅雨が明け盛夏‐夏越しへ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 涙・・・、やはりダメなのか??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 刈高あげて夏越し準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- SGFとオルトランの散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- KBGは生長が鈍化した?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 夏前の準備をしたかったが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除で驚愕
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除を省力化で?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 今年も無事に・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 簡易なブログで(涙)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- GW特集号
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 害虫被害??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ゴルフ場のラフのような芝庭
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 水切れによる枯れ?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 有機酸酵素EXとSGF散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 椿油粕で子ミミズ駆除
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除作業したけど・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 例年にない仕上がり
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業-第2弾&検証開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業-第1弾
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業の前準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 新年のスタート
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録