~ 常緑の芝庭を夢見て ~

春なのか?初夏なのか?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

4月4日(

 

春本番?? 初夏??

 

すでに桜も葉桜になりつつあり、
入園・入学・入社シーズンにはつきものだったけど・・・。

 

ちょっと寂しいね。

 

我が家の近所に幼稚園があるのだが、
新入園児達が真新しい制服を着せられ歩いている姿を見てると、
とてもほっこりする気持ちになる。

 

我が子にもそんな時期があったなぁと懐かしく・・・。

 

 

さて、
先週でミミズ駆除は終了したので、
5月までは定常作業のカットと散水、
定期的に資材散布での管理で進めていく予定。

 

 

それでは、
今週もよろ芝生~

 

 

 

 

 

やはり春は終わり・・・?

4月に入って最初の週末ですので、
氏神様への参拝がてら、いつものようにチビ太と散歩に。

 

いつもとはちょっと違う道を通ってみた。

 

<菜の花>
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

<菜の花と桜>
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX
※奥にあるのが桜並木

 

 

ちょっと気になったので、
「菜の花」について、やほーでしらべてみた。

 

菜の花の季語は晩春だそうで、
「菜の花畑は晩春の代表的な景色」だそうです・・・。

 

まだ4月初旬なのに、もう晩春だそうで・・・。
ん、だから芝庭が揃っているのか・・・??

 

 

そして我が家の・・・

 

<モッコウバラ>
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

蕾がたくさん順番待ちしております。

 

5月のGWあたりに綺麗な黄色い花を咲かせてくれるだろう。

 

 

敷地内の雑草も目立って来たので、
除草剤での処理をしないとだな・・・。

 

 

 

 

有機酸酵素EXとスーパーグリーンフード

※土曜の作業
いつものようにカットは23㎜。

 

今週は火曜日にカット作業したので、中3日でのカットになる。

 

かなりモフモフになっている・・・。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

 

長さを計ってみると30~50㎜位(驚)
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

 

カット前後の段差わかりますかね?
左側:カット後、右側:カット前
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

 

長めの刈芝。中3日でこれだから、中1-2日位で3回/週がベストなのかも。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

満杯になるまで我慢すると刈りカスがこぼれてサッチの元になるから、
バケット2/3位で刈りカスを捨てる様にしている。

 

バケットの特定個所に片寄って堆積するんだよね・・・。
手でばらけさせながら芝刈してるんだけど、皆さんも同じなのかな??

 

 

カット後の芝庭の状態はこちら。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

スッキリしました・・・(嬉)

 

 

カット後は、
有機酸酵素EXを散布。

 

の前に・・、

 

ガーデンスパイクによるエアレーションで、
土中の水分を蒸発&空気を土中に取り込ませる。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX
※この芝生のふかふか感! 伝わりますかね?
  あっ、よだれが・・・

 

 

よだれ垂らしながら芝庭に見とれていたら、
突然の風と書いて
突風が・・・

 

 

♬突然の風に吹かれて 
   夢中で芝生を見ていたね~♪  

 

by FIELD OF VIEW 「突然」
  ※一部歌詞替えました。すみません。

 

 

 

桜の花びらがぁ・・・(悲悲悲)
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

 

 

 

ここまでが、土曜のAMまでの作業。

 

土壌に空気をたっぷり送り込む為に、
エアレーション後はしばらく放置。

 

 

 

土曜の夕方

 

有機酸酵素EXを500倍希釈で、1㍑/㎡を目安で散布。

 

<はたらき>

1.PHが低いため病原菌の抑制が期待できます。
2.土壌微生物の活性化(放線菌・細菌の増殖、有害糸状菌(カビ)の抑制により、土壌病害の軽減が期待できます。)
3.植物の根の強化。糸根が増え、青枯れ、モンパ、うどんこ、タンソ、がんしゅの軽減が期待できます。
4.効きにくいカルシウム・マグネシウム・リン酸をキレート作用で効かせます。
5.過剰なチッソをアミノ酸化して同化させます。
6.サッチ及び未分解有機物の分解消化。
7.農薬や液肥と混合すると薬効、肥効が高まるため、トータルの使用量が減り、減農薬、減肥料になります。

 

私がいつも購入している
松浦商店さんは
迅速発送、梱包丁寧、使用方法テキストも一緒に同封してくれ、
安心して取引できるショップです。

 

 

 

 

日曜は午後から雨の予報が出てたので、
午前中にスーパーグリーンフードの散布を実施。

 

ガーデンスパイクによるエアレーション時に土壌が硬い個所があったので、
硬い場所は「土壌改良」のためと、他の場所は梅雨、猛暑に備え土壌力向上を睨んで。

 

芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

土壌改良個所には、100~200g/㎡を目安に、他の場所は50~60g/㎡を目安にして散布。

 

その後にたっぷり散水。

 

今回は午後に雨予報がでており、雨を見込み午前に散布。
※予報通り12時過ぎから降雨。

 

 

<効果>
■有用微生物による病害予防
■サッチや土壌有機物の分解
■様々な栄養素の供給による芝生健全化
■芝生の生育ムラや色ムラの解消
■芝張り後の活着促進
などなど、芝張りからその後の健全育成まで幅広く活用できます。

 

 

<使用方法>
■病害予防としての通常施用
平米あたり50~100gを春と秋にそれぞれ1回ずつ散布します。予防効果を高めたい場合は1~2ヶ月に1回のペースで散布するか、春と秋の1回あたりの散布量を平米100~200gにします。

 

■病害発生時の対策
平米あたり100~200gを全体に散布します。病斑部分に目土入れの感覚ですり込んでおくと修復が早まることがあります。

 

■擦り切れや障害からの回復
擦り切れや病虫害などで傷んだ部分に目土入れの要領で多めに散布し(平米1リットル程度)、軽く目土をかぶせておくと修復が早まります。

 

■芝張り時の散布
芝張り直前に平米200g程度を散布し、その上からソッド(切り芝)を張ってください。根付きが良くなり、芝張り後の生育が促進されます。

 

■臭いについて
スーパーグリーンフードは有機資材ですので臭いがあります。臭いを早く消すには、散布後にしっかり散水してください。夕方散布してたっぷり散水し、翌朝もたっぷり散水すると臭いはかなり消えます。降雨前の散布がお勧めです。

 

 

 

土壌微生物の働きの助けを借り、病害予防、サッチ分解、土壌改良などなど、
芝生、土壌の健全化をめざし、猛暑を乗り切る下準備をしております。

 

 

 

 

 

検証状況

2月末から検証を始めた件。

 

春植えでも夏越し出来るのか」ですが、
発芽から4週間弱が経ちました。

 

本日の状況はこんな感じ。
芝生 西洋芝 IoT 土壌湿度 夏越し スプリンクラー ヌーブループラス ダイナマイトLS ナチュラルニット メデネール 有機酸酵素EX

 

ぶんけつが進んで少しづつ密度が増してきたって感じに見えるが、
50㎜まで伸びないけど、どうなんだろう・・・?

 

ついでにこちらも
ガーデンスパイクによるエアレーションと有機酸酵素EXを散布。

 

初カット出来てませんが、葉も広がってきているので、
グリーンホスカなど、芝庭管理と同様に今後は施肥して行こうと思います。

 

 

継続して観察・検証して行きます。

 

 

 

 

おわりに

気温も上がってきて生長著しい時期になってきたね。

 

地力も直ぐには付かないので、
今から夏に向け改良&蓄え&備えをと思い、
スーパーグリーンフードの散布を実施してみた。

 

雑草がかなり増えてきたので、
芝庭のみならず、敷地内の除草作業もしないと・・・。

 

野菜も今年は何を植えようかな。
って、圃場の準備を全くやってない・・・(汗)

 

何をするにも良い季節になってきたね。

 

ただし、
コロナ感染者は依然として減少してませんので、
コロナ感染予防を徹底し、
芝生栽培の楽しみを感染拡大させよう・・・(苦笑)

 

 

 

闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!

 

 


「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願います
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ 常緑芝庭へのチャレンジ - にほんブログ村

 このエントリーをはてなブックマークに追加 




↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください

関連ページ

2021年もお世話になりました
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
全面リセットした
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
何もしてない
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
サッチ層を削り取る
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
芝庭の手入れ開始
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
庭木の伐採と冬準備
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ライフスタイルに合わせ方針再考・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
たまには雑談も
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
土壌確認
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
来シーズンの方針
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
方針転換?!
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
経過観測
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
リセットを決意
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
芝を見て芝庭を見ず
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
梅雨が明け盛夏‐夏越しへ
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
涙・・・、やはりダメなのか??
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
刈高あげて夏越し準備
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
SGFとオルトランの散布
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
KBGは生長が鈍化した?
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
夏前の準備をしたかったが・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ミミズ駆除で驚愕
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ミミズ駆除を省力化で?!
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
今年も無事に・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
簡易なブログで(涙)
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
GW特集号
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
害虫被害??
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ゴルフ場のラフのような芝庭
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
水切れによる枯れ?
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
椿油粕で子ミミズ駆除
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
ミミズ駆除作業したけど・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
例年にない仕上がり
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
立上り早く既に濃緑
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
更新作業-第2弾&検証開始
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
更新作業-第1弾
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
更新作業の前準備
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
新年のスタート
ボンビーリーマンの芝生手入れ記録