梅雨はいづこへ?
ツイート6月6日(日)
6月に入り最初の日曜日。
関東はまだ梅雨に入っていない。
今週は晴れの日が続いたが、
降雨もあったため散水を省くことができ、非常に楽だった。
しかし、最高気温は高めになってきてるので、水不足の注意が必要だね。
今週の作業は「定常カット」と「ミミズ駆除作業の省力化」。
しかし、
「ミミズ駆除作業の省力化」は、私の性格上、無理なのかも??
そして、駆除作業において、まさかの結果に!?
それでは、
今週もよろ芝生~!
定常作業とミミズ駆除
今週は資材散布、エアレーション等、付随作業は一切なしの日なので23㎜カットを継続。
木曜には時間が出来たので、カット作業を実施した。
そして、
金曜に降雨予報が出ていたので散水作業はなし。
予報通り金曜は朝から晩まで降雨。
土壌奥までしっかり雨が染み込んでくれた事だろう。
土曜に中1日でのカット作業で今週は2回カットとなった。
葉は安定して伸びている感じ。
この後にミミズの写真が掲載されております。
不快に思われる場合は、「頑張れ!ボンビーリーマン!!」
っと心で叫び、退出ください。
カット後はミミズ駆除作業を実施。
本来なら5月に実施予定でいたが、のびのびになり本日実施。
先週の記事で書いたが、省力化出来ないかと考えている。
そこで、
日曜も降雨予報が出ているので、駆除剤を散布し散水後放置で、
翌日も雨で資材が染み込んで・・・。
そんな事を妄想していたのだが、とんでもない事に!!
まずは、ミミズ駆除にはこれだよね。
椿油粕
こんな感じで、粒も大きくなく芝の間に落ちてくれる大きさ。
この後は、
日曜まで放置していようと思っていたのだが・・・。
なっ、なんぞこれっ?!
これでは放置しとけないっ!!
驚愕の光景にわが目を疑った・・・
うっ、噓だろ!
なぜこんなにミミズがいるんだ・・・?
大中小合わせて、百匹以上・・・(驚)
頭が混乱していた・・・。
前回、3月に駆除作業した時は全体で60匹程度だったのに・・・、
半分くらいに減ってると予想してたが・・・、
増えてる・・・。
<関連記事:椿油粕で子ミミズ駆除>
大きさは、大、中、小と様々だったが、中、小の割合が多い感じだ。
っという事は、
この春に卵から還ったミミズが大量にいたのか?
いままでの駆除作業の仕方が悪ったのか?
かなり小さなミミズもいたので、最近?孵化した様な気もするし・・・。
ミミズの生態をおさらい。
「たいていのミミズは、夏にたまごを産み、親は秋に死にます。たまごは冬をこして春に3mm ぐらいの子どもが出てきます。
そして3か月もすると、体に環帯ができて、おとなのミミズになります。」
いづれにしても、
これからたまごを産むであろうミミズを駆除できたのは大きいのではないかな・・・。
前回駆除後は、5月に糞塚を2、3個見掛けたけど、
あれだけのミミズが潜んでいるって事実に驚きを隠せない。
たまごを産み付ける前のこの時期に是非。
次回は7月に実施予定。
今回と同じやり方で駆除作業をしてみます。
検証状況
2月末から検証を始めた件。
「春植えでも夏越し出来るのか」です。
先週、鉢の引っ越しを行いました。
問題無く根付いてくれたのか??
土を入れ替えた訳ではないので、まったく問題無い訳だけど。
こちらは、基本週1ペースの手入れ。
しっかり生長しております。
ただし、横に広がる様子はまだ見られない。
カットの基準値(高さ)としていた、鉢の縁がなくなってしまったので、
もう適当にカットしちゃいました。
このまま真夏も同じ刈高でいけるか?継続検証してみます。
おわりに
自然界ってやつは、驚かされる事ばかりだね。
何一つ思い通りに行かない・・・。
もしかして、
いつも同じように見えていて、
実は常に同じではないのかもしれないね。
今のところ順調に見えてるけど、見えていないことがあるのかもしれないし・・・。
さて、どうなる事やら。
話は変わり・・・、
我が町も例に漏れず、コロナワクチン接種が進んでおり、
2回接種終わった方と話す機会があり、いろいろと情報が聞けた。
我が家(59歳以下)は6月28日から予約開始でき、
1回目接種後は、自動的に3週間後の同時刻同会場で2回目接種となる。
ただし、
家族全員同じ日にワクチン接種しない方が良いそうだ。
もしも、万が一、摂取後、家族が同時に体調を崩したら対応する人がいなくなる。
なので、同居家族なら接種日を分けた方がよいとの事。
何もないのが一番だけど、万が一のリスクヘッジは取っておいた方が良いと思う。
命に関わる事だし、早い対応が助かる確率を上げる事だろうし。
コロナって、
インフルエンザのように毎年はやるのかな?
インフルエンザのワクチン接種って毎年やるよね。
そもそも、
インフルエンザってなんで毎年はやるんだ?
よくわからん・・・(涙)
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 2021年もお世話になりました
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 全面リセットした
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 何もしてない
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- サッチ層を削り取る
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝庭の手入れ開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 庭木の伐採と冬準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ライフスタイルに合わせ方針再考・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- たまには雑談も
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 土壌確認
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 来シーズンの方針
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 方針転換?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 経過観測
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- リセットを決意
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 芝を見て芝庭を見ず
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 梅雨が明け盛夏‐夏越しへ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 涙・・・、やはりダメなのか??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 刈高あげて夏越し準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- SGFとオルトランの散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- KBGは生長が鈍化した?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 夏前の準備をしたかったが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除を省力化で?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 今年も無事に・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 簡易なブログで(涙)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- GW特集号
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 害虫被害??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ゴルフ場のラフのような芝庭
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 水切れによる枯れ?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 有機酸酵素EXとSGF散布
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 椿油粕で子ミミズ駆除
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- ミミズ駆除作業したけど・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 例年にない仕上がり
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 立上り早く既に濃緑
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業-第2弾&検証開始
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業-第1弾
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 更新作業の前準備
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録
- 新年のスタート
- ボンビーリーマンの芝生手入れ記録