令和元年元日です!
ツイート5月1日(水)祝日
元日というのがあっているのかどうか?!不明ですが、
本日から元号が「令和」になりました。
本日やる事なす事全て「令和初の・・・」ということで、皆さんいろいろやられているのではないでしょうか?
ボンビーリーマンは令和だからという訳ではなく、ここ3年ほど毎月初めに氏神様への参拝を欠かさず行っております。
本来は毎月1日に参りたいのですが、サラリーマンだと平日は時間が取れないので、
毎月最初の休みの日に、参拝へ出向いてます。
何かある訳ではないですが、なんとなく気持ちが安らぎます。
そんな訳で本日もチビと散歩がてら令和初の参拝に行って参りました。
「二礼二拍一礼」
いつも家族の事だけを想い、しっかりと毎回同じ願いを・・・。
「無病息災・家内安全」 今月こそtotoBIGで6億あたりますように(苦笑)
令和最初の庭いじり(ミーハーだな 笑笑)
さて、天気は予想に反し??日中は良い天気に恵まれたので、
スプリンクラー設置を行ってみたって事で・・・。ユーチューバー風に
各コネクターやスプリンクラーを繋ぐホースは昨日ホームセンターで購入済。
外径20㎜、内径15㎜の20M
耐圧、耐寒、防藻のホース。
年中外にあり、水圧掛かるので、このようなホースをチョイス。
\1,980-なりー。
後で述べますが、ちょっと後悔しました。
まずは2分岐コネクターの設置ですが、分岐が逆Y字になっており、
ホースがねじれない様にするため、支柱を追加で立てました。
追加した支柱に2分岐コネクターを固定し、地下水栓からホースを引き回します。
※2分岐コネクター設置の写真を撮り忘れました・・・
上側が地下水栓からで、下側が支柱方向。
この部分は敷地内外への唯一の通路。ホースで躓くと危険なので使っていなかったテントに標準でついてた安っぽいペグを使用して固定。
ちなみに安っぽいペグとはこれ↓
このペグはキャンプでは以外に使えないので全く使ってなかった。
余談ですが、
キャンプ等ではこのペグの代わりに「スノーピークのソリッドステーク」を使用。
これは強度が高くどんなところでも確実に固定できるのでかなり重宝した。
さて話を戻し、
あまりだらだら説明してもあきるので、
割愛しちゃいますが、2分岐コネクター、散水タイマー、4分岐コネクターを設置した図。
散水タイマーは単三乾電池2本で動きます。電池を入れたら現在時刻や散水間隔等の設定を。「毎日AM7時に30分間通水」に設定した。
ただし、設定の実行はOFFで。まだ稼働させないので。
散水タイマーと4分岐コネクターは直接連結させてみた。
なぜホースをこんな取り回しにしているかというと、ハート形を作るためタイマーの操作をしやすくするにはこの高さがベストだった。地上高1M弱位で立ったままで操作しやすい。
最後に肝心のスプリンクラー接続作業
スプリンクラーの設置個所は以下のように事前に設計済。
上図に従って3か所に設置した。
写真の並びは上図の左からの並びに準じてます。
※落ち葉が散乱してますが気にしないで、さらに3枚目は「アカカタバミ」の浸食がひどい・・・。
これらにホースを接続。
ホースは地べたに置かず、生垣のさざんかの幹を利用し少し浮かせて固定。幹を傷つけないように麻紐で軽く縛る。
ホースを浮かせた理由は、
1.バリカンで生垣周辺を刈る時に誤ってホースを傷つけないため
2.コネクターを外した時にホース内に残った水を抜きやすくするため
2.の理由は真夏に温まった水をホース内から抜き、常に水温の低い水を散水したため。ぬるま湯のような水を散水すると枯れる可能性があるので。
夏は夜仕事から帰ってきたら毎回コネクターを外して水抜きしようかと。水温次第ではやらなくてもって感じで臨機応変に。
最終的な完成図。
2分岐コネクターの右側はジョーロへの注水と手洗い、周りの鉢植えの散水に。
最後に後悔したことですが・・・、
自然の中に人工物があるのはやはり違和感があり致し方ないのですが、
後悔したのはホースの色。
このホースの色は以外に目立ちすぎて、違和感が倍増って感じ・・・。
緑色のホースが良いかというと、たぶんそれでも同じかもね。
この場所に這わせるならばおそらく黒なのかなと。安さを優先した結末はやはり
設置後はやはり稼働確認しなきゃ!
って意気込んでいたら雨が。
なので、明日以降に稼働確認をします。
動画をUPしようと思いますが、動画の上げ方調べないと・・・(汗)
では、令和元日はこの辺で。
闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 12月に入り、今年もあとわずか
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 大殺界ってご存知ですか?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 嫁マイル、BBQ、芝生、IoT 全部纏めて
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 続き、ミミズ駆除してみたが・・・。
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ミミズ駆除 数百匹が・・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 台風19号
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種から3週間で初芝刈り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種後2週間の状況は・・・?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種作業の続き・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種作業の実施
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 埋め戻し作業を行ってた・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 発掘作業を行ってた・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- あれ!?、IoTセンサーが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- このまま夏超しできるのか??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 西洋芝には厳しい季節がやってきた
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ミミズの糞塚が厄介なことに
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- サッチを取って病巣を取り除く
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 庭に厄介な奴が・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- さび病発症(涙)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 23㎜カット
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 30℃を超える夏日にやった事
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 尿素で活性化と少しだけIoT
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 先週のMCPPの効果は?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 芝刈りと害虫・雑草対策
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラーの動作確認結果
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラーが届いたぞ!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 今日からGW突入!!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 初夏の陽気で初半袖シャツでした
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 早くも4月中旬だが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラー設置に向けて
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 桜が満開
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 3月最終日 寒の戻り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 春らしい気温になってきた
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録