~ 常緑の芝庭を夢見て ~

お盆が過ぎ朝晩が秋らしく

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

8月25日(

 

まだまだ残暑厳しい日が続いてますが、朝晩はいくぶん過ごしやすくなってきた感がある今日この頃。
今年は何とかKBGでの夏越しが”できた”と言える可能性が高まってきたよ。

 

本日の芝庭の状況はこんな感じ。
ブルーノート
ちょっとみすぼらしくなってきた感じに見える。以外にスカスカな状態(悲)。
我が家で夏越しをするには、やはり床土の改良が一番大きいと感じてます。

 

粘土質の土だから根が伸びず、かつ排水性も低いので根腐れが起こりやすい。
ただ、毎日の散水はやはり有効に感じてているが、現状の床土(粘土質)では根腐れにて枯れる確率が高くなる傾向。
排水性の高い床土に変えれば、毎日の散水は必須かつ有効だと感じた。

 

我が家も少しづつだが改良してきたので、毎日の散水にてここまで維持できた要因の一つと思ってる。

 

さて、この秋にどこまで床土を改良できるか!私のやる気次第だね

 

秋の回復作業に向け、先週から刈高を30㎜に落とした。
9月初旬には23㎜にまで落として、土壌改良および新たな種の播種へと繋げていきたい。

 

【備忘録として】
この夏の作業は35㎜カット、毎週液肥(希釈800倍)散布
毎朝の散水はスプリンクラーによる自動散水(5時40分から30分間)
芝生にストレスを与えないように、作業を最小限に抑えた。暑くて動けないから

 

 

さて、秋の回復に向けて苔の除去作業を実施した。
これこれ(怒) かぴかぴになっていて、散水しても土壌奥まで浸透しないように感じる・・・。

芝生の苔 芝生の苔

 

これが全面ではなく、局所局所にはびこっており、この部分が排水性の悪さを意味している。
そう、土壌改良ポイントでもあるのだ。

 

手で除去できるレベルではないので、心を鬼にしてスパルタ作業を実施したが・・・。

芝生の苔 芝生の苔

熊手で掻き出し除去すると一緒に芝も抜けてしまう・・・
こ、こんなにスカスカになってしまったよ・・・(涙涙涙)

 

暑さで根上がりした芝が熊手の抵抗に負けて抜けてしまうのだろうが・・・、仕方ない・・・。
気持ちを切り替えポジティブに考えて、強い(負けない)芝生が残っているという事で、次に繋がると思い・・・(悲涙 うっっ) たい。

 

来年に繋がりますように・・・。(祈り)

 

 

 

IoTのセンサー値がおかしくなってる・・・

さて、
IoTの方は、センサー値がおかしな値を残して終わっている・・・。

 

一体、何が?!

 

芝生IoT

 

最後にデータ記録されたのが8/20の12:28分
土壌湿度値が変わらないのに、温度、湿度、気圧の3つの値がゼロに・・・。

 

温度、湿度、気圧は1つのセンサ機器でまかなっているので、
台風も来てたしやられたかって思った・・・。

 

機器を回収し電圧を確認すると1.03V。動作には3.3V必要なので、確かにこれでは動かないね。
芝生IoT
1番の心配は温湿度、気圧センサの「BME280」が破損していないか?

 

確認してみると、
「BME280」は通電したのでハード的には問題はなさそうだが、センサの動作は???

 

電池を新しいものに入れ替えたら、問題無く動き出しセンサ値も取得できた。

 

単純に電池切れのようだ。
最後は電圧不足で値が取れず、ゼロ値を通知して落ちた様だ。

 

一安心だが、電池が16日しか持たないって・・・。
ん~、省電力でも何でもない感じ・・・。

 

悔しいですっ!!

 

土壌湿度センサは間欠駆動にしているが、BME280も間欠駆動にするべきなのかな~。
前回それで正しい値が取れなかったから、再度調べて間欠駆動できるようにすれば変わるのかな??
今後の課題だね。

 

ゆくゆくはソラーパネルでの発電電力を使う予定だけど、決して無限ではないので少しでも省電力にするべきと考える。

 

ちなみに・・・、
電池の電圧を確認すると、
3本のうち2本の電圧が0.1Vだったが、残り1本は1.34Vあり、ほぼほぼ残っている状態。

 

これはどういう事なんだろう??
並列ではなく直列に並べてるのに、1本だけ使われていなって・・・。
調べる必要があるが、どうやったらわかるのかな。

 

電子機器って奥が深いね。エンジニアってスゲェや。

 

 

 

闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!


「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願います
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ 常緑芝庭へのチャレンジ - にほんブログ村

 このエントリーをはてなブックマークに追加 




↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください

関連ページ

12月に入り、今年もあとわずか
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
大殺界ってご存知ですか?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
嫁マイル、BBQ、芝生、IoT 全部纏めて
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
続き、ミミズ駆除してみたが・・・。
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
ミミズ駆除 数百匹が・・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
台風19号
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
播種から3週間で初芝刈り
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
播種後2週間の状況は・・・?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
播種作業の続き・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
播種作業の実施
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
埋め戻し作業を行ってた・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
発掘作業を行ってた・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
このまま夏超しできるのか??
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
西洋芝には厳しい季節がやってきた
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
ミミズの糞塚が厄介なことに
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
サッチを取って病巣を取り除く
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
庭に厄介な奴が・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
さび病発症(涙)
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
23㎜カット
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
30℃を超える夏日にやった事
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
尿素で活性化と少しだけIoT
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
先週のMCPPの効果は?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
芝刈りと害虫・雑草対策
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
スプリンクラーの動作確認結果
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
令和元年元日?!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
スプリンクラーが届いたぞ!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
今日からGW突入!!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
初夏の陽気で初半袖シャツでした
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
早くも4月中旬だが・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
スプリンクラー設置に向けて
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
桜が満開
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
3月最終日 寒の戻り
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
春らしい気温になってきた
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録