サイト更新をさぼってしまいました
ツイート6月9日(日)
先週の更新をさぼってしまいました・・・(涙)
6月1日(土)はチビの運動会で疲れ果て、
翌6月2日(日)は、1週間の食材の買出し後に
チビの散髪からの散歩&月初めの氏神様へのお参りと、さらに疲れ果ててしまいました。
その中でも芝の手入れだけはやってましたが、
PCに向かう気力がありませんでした。
年取ったなぁ~と実感(涙)
昨日は長女の試合を観戦しに車で1時間半掛けて試合会場に。
残念ながらスタメン落ちでしたが・・・、良い試合を見られました。
先週のチビの運動会もそうでしたが、
今回も義父母が駆けつけてくれ感謝感謝です。
さて、この2週間の作業はというと・・・。
梅雨突入
関東は6月7日(金)より梅雨入りが発表されました。
例年より1日遅れ?だったかな。 まぁ1日程度なら誤差の範囲かと。
本来なら、ガーデンスパイクによる簡易エアレーションをしたかったのですが、
体力の限界でさぼり、23mmカットのみを継続してます。
手前のアカカタバミが目立っており、撲滅させなくては景観が台無し・・・。
カット&散水はセットにが基本方針にしてますが、梅雨に入ると散水を自然に任せる事も出来るので、時間を削減できる時期でもあるかなと。
ただし、じめじめする高温多湿の時期でもあるので、根腐れが一番心配な時期でもあります。
だから、適度な土壌湿度を保つために取り組んでいるのが、
芝生×IoTです。
平日でも時間を自由に使える方は良いですが、サラリーマンは平日の時間に制約が出ます。
それを補うためにIoTの力を借り、遠隔での確認&散水作業をしたいのだ。
※IoTは別途、ページを作ってますので、気になる方はそちらもどうぞ。
刈り揃ってると気持ちがいいねぇ・・・。
ちなみに、埼玉スタジアム2002のピッチは23mmカットだそうです。
※ゴルフボールじゃやなく、サッカーボールにしたら埼スタの雰囲気を味わえるかな??
そうそう、
発芽の実験結果を報告し忘れてましたね。
5月25日(土)に播種したKBG「ブルーノート」の種ですが・・・。
無事に発芽しました!!
6月1日(土)の段階では発芽は確認できなかったのですが、
6月3日(月)の朝に確認した時に発芽を確認。適温期だと約9~10日で発芽するといえるのではと。
ただし、今日現在でもこの写真の状態から伸びはほとんど変わらないので、
発芽以降の生長が遅いと言えるのかな??
農園便り
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 12月に入り、今年もあとわずか
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 大殺界ってご存知ですか?
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 嫁マイル、BBQ、芝生、IoT 全部纏めて
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 続き、ミミズ駆除してみたが・・・。
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - ミミズ駆除 数百匹が・・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 台風19号
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 播種から3週間で初芝刈り
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 播種後2週間の状況は・・・?
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 播種作業の続き・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 播種作業の実施
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 埋め戻し作業を行ってた・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 発掘作業を行ってた・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - あれ!?、IoTセンサーが・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - このまま夏超しできるのか??
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 西洋芝には厳しい季節がやってきた
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - ミミズの糞塚が厄介なことに
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - サッチを取って病巣を取り除く
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 庭に厄介な奴が・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - さび病発症(涙)
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 30℃を超える夏日にやった事
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 尿素で活性化と少しだけIoT
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 先週のMCPPの効果は?
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 芝刈りと害虫・雑草対策
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - スプリンクラーの動作確認結果
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 令和元年元日?!
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - スプリンクラーが届いたぞ!
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 今日からGW突入!!
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 初夏の陽気で初半袖シャツでした
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 早くも4月中旬だが・・・
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - スプリンクラー設置に向けて
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 桜が満開
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 3月最終日 寒の戻り
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
 - 春らしい気温になってきた
 - ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録