MCPP散布して大丈夫だったのか?
ツイートツメクサ除去作戦の結果はいかに。
まずは、ツメクサに効いたのか以下をご覧ください。
中央付近のツメクサが茶色になってます。一応、MCPPがツメクサに有効であると思って良いかと。
しかし、その周辺には緑のツメクサが・・・。
ツメクサの繁殖の方が上回っているということなのか?!
こちらはアカカタバミに噴霧した結果。
ヤマボウシの幹元に繁殖していたアカカタバミに噴霧しておいた。
この場所にトールフェスクは生えていないので、臆することなく全体に噴霧しました。
しかし、枯れ状況はまだら。アカカタバミは水分を弾くので展着剤「ダイン」を混ぜた方がより効果的だったはず。
こちらは生長確認用に育てている鉢植えのケンタッキーブルーグラス「ムーンライトSLT」。
2年連続で夏に枯れたが復活し続けている強者です。
こっちも臆することなく全体的にMCPPを噴霧したが、芝は刈れる事無く元気でアカカタバミのみ枯れている。
これで完全にブルーグラスには平気ということが証明できたかな。
状況を見て、再度MCPPにてツメクサ&アカカタバミを枯らしてみようかと。
年間散布回数も決まっているし、夏場は芝も元気がなくなるので、散布は避けた方がよいかと。
毎週テデトールしながら根絶に向けて悪あがきをしていこうかと・・・。
さて、
芝庭作業は16mmカット後にスプリンクラーによる散水を実施。
散水に時間を割かなくなって非常に楽になりました。
芝刈り後の全体。
手前の黄色の部分はアカカタバミ、ツメクサが枯れている部分。
闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 12月に入り、今年もあとわずか
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 大殺界ってご存知ですか?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 嫁マイル、BBQ、芝生、IoT 全部纏めて
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 続き、ミミズ駆除してみたが・・・。
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ミミズ駆除 数百匹が・・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 台風19号
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種から3週間で初芝刈り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種後2週間の状況は・・・?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種作業の続き・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 播種作業の実施
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 埋め戻し作業を行ってた・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 発掘作業を行ってた・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- あれ!?、IoTセンサーが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- このまま夏超しできるのか??
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 西洋芝には厳しい季節がやってきた
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ミミズの糞塚が厄介なことに
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- サッチを取って病巣を取り除く
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 庭に厄介な奴が・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- さび病発症(涙)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 23㎜カット
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 30℃を超える夏日にやった事
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 尿素で活性化と少しだけIoT
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 芝刈りと害虫・雑草対策
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラーの動作確認結果
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 令和元年元日?!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラーが届いたぞ!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 今日からGW突入!!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 初夏の陽気で初半袖シャツでした
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 早くも4月中旬だが・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スプリンクラー設置に向けて
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 桜が満開
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 3月最終日 寒の戻り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 春らしい気温になってきた
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録