~ 常緑の芝庭を夢見て ~

更新作業の実施

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

3月1日(

 

この土日は、朝から春の様な陽気で、非常に暖かく過ごしやすい週末となりました。

 

IoTの方は先週でひと段落したので、
今週からは芝生のみに頭を切り替えて、注力していきますよ!!

 

さぁ、
今シーズンは新兵器&新資材を投入し、常緑を目指して猪突猛進して行くぜぇ~!!

 

新兵器&新資材は、
我が家の課題事項である、「土壌改良」と「根張りを良くする」に関連したもの。

 

昨シーズンまでは非常に厄介だった作業が、見事に改善されて・・・(嬉)

 

詳しくはこの後にしてっと、

 

それでは、
今シーズン最初の芝生ネタ、スターティン!

 

 

 

 

IoTデータの確認

 

せっかくIoTを運用させたので、先に情報確認から始めたい。

 

先週から本日までの1週間のデータがこちら。
芝生×IoT Ambient 土壌湿度

 

が気温、黄色が湿度、が土壌湿度、が散水実施有無を表している。

 

土壌湿度は相変わらず変化なし。
湿度は気温に対して反比例する感じで、気温が上がれば湿度は下がり、気温が下がれば湿度が上がるようだね。

 

ただ、26日の午前中は湿度が100%だが、この日は前日夜から午前中まで雨が降り続いていた。

 

雨が降れば当然ながら土壌は濡れるので土壌湿度は高くなる。

 

例えば、
どの位散水せずにいたら土壌湿度が下がるのか?がわからない。
途中で雨が降ったことがわからないと、誤った判断をしてしまう恐れがあるのではと考えた。

 

せっかく感雨センサーついているのだから、
Ambientに登録する際に降雨状況を確認し、一緒に登録するようにスケッチを変更した。

 

今週も水曜位に雨の予報になっているようなので、その時に感知できるかどうか・・・。
感雨センサのしきい値確認の意味も含めて。

 

 

次回もデータを見ながら、いろいろと考察できたらいいねぇ。

 

 

 

 

ローンパンチX

更新作業の最初の作業は「コアリング」

 

っと、その前に10ミリでカットをしました。
西洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

そして、カットする際はセンサーが邪魔になるので、こんな感じで水に浸して退避。
西洋芝×IoT 土壌湿度 arduino

 

土壌湿度が下がるとスプリンクラーが作動しちゃってびしょ濡れになるからね・・・(汗)

 

 

さて、
今シーズンからコアリング実施するための新兵器を導入したのだ。

 

 

その新兵器とはこちら・・・、
ゴールデンスター 「ローンパンチX」です。

西洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング 西洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

な~んだ って思った方もいらっしゃるかもですが・・・、
私にとっては画期的なもので、ずっと悩んでいた事が解決できた道具なんです。

 

昨年7月にこれを見つけた時、2020年シーズンに絶対購入すると決意し、予定通り購入した。

 

 

さて、
何がそんなに画期的なのか?!

 

まずは、前回まで使用していたローンパンチと見比べてみましょう。
西洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング
左が新兵器「ローンパンチX」、右が既存のローンパンチ(緑色のホムセンのオリジナル品)

 

どちらもコアリングするための道具で、同じように穴を開ける事が出来るのだが、
何が違うのか・・・?

 

ローンパンチX」の画期的な部分はここだ。
洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

今までの物はコアリングすると、抜いたコアがここから出てきて芝面に落ちる。
そして、その落ちたコアを集めるのが一苦労。

 

また、落ちた際に勢いで小さく細切れになり、せっかく開けた穴の中に落ちてしまう事もしばしば。

 

なので、今までは2,3回コアリングしたらコアを拾って、またコアリングの繰り返しで作業していた・・・。

 

 

それでは、
この突起部分がある事で何が違うのか・・・?
洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング
抜いたコアを受けとめるポットを取り付けることができるのだ。

 

ここだけの話・・・、
ゴールデンスターさんのカタログ上では、ポットは別売となっているが、
私が購入した近くのホムセンではポットが付属していた。しかも4枚も。
さらに、定価よりも安かったし、ネットよりも安かったよ。

 

 

つまりこういう事だ。
洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

 

これで、コアを集める必要もなくなるし、芝面に落ちて穴に入ることもない。
作業効率が上がって非常に助かる道具だ。

 

以前の物をどうにかして改良できないか考えていたが・・・、
これを見た瞬間、私は一瞬で恋に落ちた

 

6センチ強くらいの深さの穴を開けることができる。
抜いたコアはたぶん途中で折れてるかもね・・・(汗)

洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング 洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

今まで使用していたローンパンチの開けた穴と比較してみると、一回り小さい感じ。
左がローンパンチX、右が既存のローンパンチ
洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

この径だからか、サクサク刺さって軽くコアリング作業が出来るぞ!!

 

 

土壌改良のため、間隔を狭めて庭中に穴を開けまくってやったぜぇー。
ワイルドだろう?!

 

 

 

 

 

 

ストックが切れてるではないかぁ(悲)

コアリングしたら乾燥しないように目砂をしないとね。

 

しかし、
穴を開けすぎたせいで、穴一つ一つに目砂を入れていくのは面倒だ・・・(涙)

 

本来なら砂をざばぁーってばら撒いて、トンボで均して穴に刷り込んでいけば簡単にできるし、
不陸(凸凹)も直せて一石二鳥なのだが、グランドレベルが上がってしまうのが欠点だ。

 

長年の目砂のおかげで、初期の頃からグランドレベルが上がってしまっており、
可能ならばこれ以上グランドレベルをあげたくはないのだが・・・。

 

手間と時間短縮には代えられないよね・・・(涙)

洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング 洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

やはり、やっちまいましたよ・・・(汗)

 

極力薄く、さらに穴に砂を刷り込むようにデッキブラシで均していく。

 

は、早い、やはり早いよ、簡単に砂が穴に落ちていくよー。
知ってた事だけど・・ね。 

 

手間暇掛けず、水かけて・・・なんてね(汗)
やはり楽チンが1番だよねー。

 

 

しかーし、
ここで非情なことが・・・、
目砂のストックが切れてしまったのだ・・・(涙)

 

コアリングの楽さに喜びのあまり、足元が見えていなかった感じだね。

 

庭の1/4位しか目砂できず・・・(悲)
洋芝 常緑 ローンパンチX 金星 キンボシ ゴールデンスター コアリング

 

仕方ないけど、そのままにするしかない。
来週目砂を買ってきても、乾燥させる時間も必要だからなぁ。

 

なるようにしかならないしね・・・。

 

 

有機酸酵素EX

 

さらに、新たな資材とはこれだ。

 

いつもの松浦商店さんから仕入れた有機酸酵素EX

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有機酸酵素 EX 1000ml
価格:3150円(税込、送料別) (2020/3/1時点)


有機酸酵素EXの詳しい効能や使用方法等は上記リンク先からご確認ください。

 

 

松浦商店さんはいつもの事ながら、配送が迅速かつ丁寧で、以下のような取説も添付してくれます。
洋芝 常緑 有機酸酵素EX

 

 

根を強くする効果があるので、
課題事項であげた「根張りを良くする」の効果を期待し、今シーズンから使用する事にした。

 

他にも病原菌の抑制の効果もあり、西洋芝では発症しやすい病気を抑制させることも期待している。

 

これを1000倍希釈で、毎週1㎡あたり1ℓを目安に散水する事に。
メデネールと併せたり、固形肥料とも合わせたり、施肥は必ず必要となるしね・・・。

 

これからだんだん暖かくなり、根も動き出してきて、更なる成長を促すことで、
密度が高く夏の酷暑にも耐えうる強い芝生を育てたいね・・・。

 

 

本来なら目砂を済ませて、砂を落ち着かせるために有機酸酵素EXを施肥する予定でいたが・・・、無いものは仕方ないよね。

 

穴も開いているし、根に直接届けられるかもってポジティブに考えてっと、1000倍希釈で施肥しちゃいました。

 

 

 

 

 

最後に

本日より2020年シーズンの作業開始と相成りました。

 

新たな資材の効果はシーズン終了して、振り返りの時じゃないとわからないのかな??
効果が目に見えて分かってくると、遣り甲斐も増すよねぇ。

 

有機酸酵素EX期待しております。

 

コアリングは直ぐに効果のでる作業ではないが、地道な積み重ねが後に響いてくると思っている。
だからこそ、いつもの作業が楽にできる様になることは、まさに働き方改革だよ。

 

毎年行えば、土壌表面(数センチ)は、ほぼ砂に入れ替える事が出来るのではと・・・。
硬い粘土質の土では根が伸びにくい、砂に入れ替えることで根張り、排水性も良くなると考えている。

 

少しでも健全な土壌環境にしていかないとね。
悪あがきかもしれないが・・・(汗)

 

 

さぁ、今年も?今年こそは?
いづれにしても綺麗で心が和む常緑の芝庭を目指していきますよ!!

 

 

大きなことはできないが、小さな事からコツコツと。

 

今シーズンもどうか、どうか・・・、お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!


「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願います
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ 常緑芝庭へのチャレンジ - にほんブログ村

 このエントリーをはてなブックマークに追加 




↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください

関連ページ

2020年もお世話になりました
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
財布の中に歴史を感じ
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
雑草取締り強化月間
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
芝生の雑草をテデトール
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
刈り止めはもう少し先かな?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
芝刈機の購入を断念
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
肥料散布と芝刈り
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
ミミズ駆除作業と芝刈り
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
秋晴れで生長著しい
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
25㎜に刈り下げ
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
今週は「芝仕事&防犯カメラ設置をDIY」ネタで
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
秋深き私は芝を刈る人ぞ
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
発芽を確認!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
20-21年シーズン スターティン!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
総括と次シーズン準備(ミミズ駆除)
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
コケ撲滅作戦
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
8月降雨なし
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
2020-2021シーズンに向けて
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
シリンジングは効果あるのか?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
連日の猛暑で・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
埼玉スタジアム2002の芝張替
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
メンテナンス
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
昨年に続き厄介な奴が
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
失敗・教訓・希望
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
サッチングを実施
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
妻へ&妻からのプレゼント
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
梅雨!キノコが生える
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
この円は何?害虫にやられた!?
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
芝は散水直後が綺麗だよね!
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
日照時間が少ない1週間
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
23㎜カットで維持
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
エアレーション&スライシング
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
育てる喜び、食する喜び
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
スミチオン爆撃
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
ガーデンスパイクでエアレーション
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
春のミミズ駆除作業
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
1周年記念
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
桜の開花宣言!コロナは・・・
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
更新作業の続きと自転車の修理
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
新年&新シーズンのスタート
ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録