3月末なのに積雪、そしてコロナ
ツイート3月29日(日)
東京ではコロちゃんの影響で非常事態になろうとしている。
新たな感染者が40人/日を超え、この土日は60人/日を超えてる・・・(驚)
この週末は、映画「飛んで埼玉」のように、東京都民以外は追い出されてしまい、
私は任務のため東京都内に潜入していたところを発見され、
「埼玉県民はその辺の草でも食っていろっ!!」って排除されました(笑)
※”この週末は、”から以降はフィクションです。
さて、
そんな週末、関東は降雪し冬に逆戻り。
そしてIoTは・・・。
さぁ、3月最後の週末、スターティン!
back to the 冬
ニュースでも取り上げられてますが、29日(日)は雪が降りました。
福島出身の私からしたら、大したことない降雪。
でも関東では大騒ぎ・・・(汗)
所変われば・・・、ですね。
ピーク前の状態で、ここからさらに全体が真っ白になるくらいになってたよ。
でも、午後には雪は止んで、即効で雪解けしてしまった。
この写真を見ると、手前側は地熱が高めなのかね。
砂に入れ替えた部分はすでに真っ白だ。
そう考えると、夏はこの部分がやられやすいって事かねぇ。
非常に興味深い現象だったので今後の参考に。
ちなみに、
この部分は西洋芝の夏芝「リビエラ」が残っている個所と重なる。
何か関係性があるのかな・・・。
そして雪解け・・・。
葉がツンツンと上向いて、しっかり成長いる事が確認できる。
普段見てるとあまりわからなかったが、これはわかりやすい。
しかも濃緑で葉も太い!!
期待大だね。
もしかして、散水不足だったってことか・・・(冷汗)
春のミミズ駆除
先週作業する予定でいたが、兄が遊びに来てくれたので延期していた。
土曜夕方から雨、そして日曜は雪の予報だったので、
土曜の雨が降りだす前にやってしまおうと。
これがちらほら散見されるようになったので駆除します。
昨秋に駆除作業した時は、数百匹の駆除をしたが、
それでも駆除しきれない奴がいたってことだね。
駆除する資材はおなじみの「椿油粕」
ミミズの糞塚を中心に、その半径1m位に椿油粕を撒き勢いよく水を掛けます。
サポニンという成分がミミズやナメクジなどが嫌がる成分らしく、ミミズが地上に這い出してくるんです。
早ければ散水中から出てくることもあるし、30分位してから出てくることも。
土壌奥までサポニン成分が行きわたるように、
この泡が出なくなるまで、数回に分けて水を掛けている。
私は庭全体に椿油粕を撒くのではなく、範囲を区切り、散水/捕獲作業を繰り返し、
場所を変えてまた椿油粕を撒き、散水/捕獲の繰り返し・・・。
結構時間かかりますが、極力残さず捕獲するために・・・。
すると・・・、
這い出し逃げて来たところを捕獲
写真右上の白いのがサポニンの泡だ。
今回は大小合わせて30匹位を駆除できた。
息絶えていたミミズが・・・。他にも4匹ほど。
合掌
ご冥福をお祈りいたします。
IoTに不具合発生?
3月26日(木)AM11時頃に記録を残し、それ以降データが途絶えてしまった。
センサー部が動いていない様子・・・(涙)
リセットしてみたが、LEDがぴかっとしたら、すぐにリセットしてしまう感じに見える。
恐らく2つのセンサーのうちいづれかが壊れてしまったのかな。
今週は湿度が非常に低く乾燥した日が続いた。
なので、26日の朝にホースで散水していたが、センサー部に水が掛かってしまったのか?!
自分で散水してたらIoTの意味がないね・・・(汗)
※まだスプリンクラーの最終調整も出来ていない・・・。
前回、散水部のRTCの問題もあったし、今回のセンサー部の動作不良の問題は、
「芝生×IoT」の方で詳細記事を作成しますので、詳しいことを知りたい方はそちらで。
※あくまでこちらは芝生関連に絞りたいので。
芝生×IoT
この雪のデータが取れなかったのが非常に残念だ・・・。
最後に
東京では外出自粛要請が出てるが、
これ以上ひどくならないよう各自がもっと自覚しないといけないのでは?
っと個人的には思うけど。
東京五輪も延期が発表され、
コロナを撲滅しないと、経済も落ち込みどんどん悪化して・・・。
世の中を悪くするのも、良くするのも、やはり最後は人だよね。
さて、
自宅待機には、やはり芝生栽培がおすすめです。
自宅の庭に他人はいないし、緑を眺めて気分も晴れるし。
マンションの方はプランターで野菜、いちご栽培なんていかがでしょうか?
今後、野菜も高騰してきそうだし、育てられるものは自宅で収穫ってのもよいのでは?
我が家では昨年、茄子、タマネギを育ててました。
今はネギが第2圃場に植わってます。
以前は、オクラ、枝豆・・・、あと何があったかな。
ただし、葉物はやめた方が良いです。
キャベツ、白菜etc 虫が湧いてとんでもないことに・・・。
私は失敗してから諦めました・・・。
今年は第1圃場が空いたので何を育てようかな??
闘え、ボンビーリーマン!
負けるな、ボンビーリーマン!
常緑のために!
「頑張れ、ボンビーリーマン!」っと思った方は
↓ポチっとお願いますb>
ツイート
↓初めてコメントを入力される際は、「コメント欄使用時のご留意事項」をご覧ください
関連ページ
- 2020年もお世話になりました
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 財布の中に歴史を感じ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 雑草取締り強化月間
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 芝生の雑草をテデトール
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 刈り止めはもう少し先かな?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 芝刈機の購入を断念
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 肥料散布と芝刈り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ミミズ駆除作業と芝刈り
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 秋晴れで生長著しい
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 25㎜に刈り下げ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 今週は「芝仕事&防犯カメラ設置をDIY」ネタで
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 秋深き私は芝を刈る人ぞ
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 発芽を確認!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 20-21年シーズン スターティン!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 総括と次シーズン準備(ミミズ駆除)
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- コケ撲滅作戦
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 8月降雨なし
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 2020-2021シーズンに向けて
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- シリンジングは効果あるのか?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 連日の猛暑で・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 埼玉スタジアム2002の芝張替
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- メンテナンス
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 昨年に続き厄介な奴が
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 失敗・教訓・希望
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- サッチングを実施
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 妻へ&妻からのプレゼント
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 梅雨!キノコが生える
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- この円は何?害虫にやられた!?
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 芝は散水直後が綺麗だよね!
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 日照時間が少ない1週間
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 23㎜カットで維持
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- エアレーション&スライシング
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 育てる喜び、食する喜び
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- スミチオン爆撃
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- ガーデンスパイクでエアレーション
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 1周年記念
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 桜の開花宣言!コロナは・・・
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 更新作業の続きと自転車の修理
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 新兵器&新資材の投入
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録
- 新年&新シーズンのスタート
- ボンビーリーマンの芝生手入れ奮闘の記録